MESSAGEメッセージ
私たちは唐津が抱える問題に全力で取り組み、未来を切り拓きます。
清風会は唐津市議会の会派の一つで、市内各地の30~70代の議員が共通の理念の下に集まっています。2021年度には女性議員が加入し、中心部や山間部、沿岸部といった地域性をはじめ、議員のバックグラウンド、年齢層、性別などでバランスがとれた会派です。市民の声の受け皿として、ふさわしい議員集団になりつつあります。
人口減少の深刻化や地域経済の衰退、隣接する玄海町が抱える九州電力玄海原発への対応など、唐津には課題が山積しています。二元代表制の一翼を担う議会として、唐津の舵取りに関わるという自覚をもって執行機関のチェックと政策立案に力を入れます。清風会は市議会で二番目に多い会派であり、市政に及ぼす影響力があります。その責任感を6人が胸に刻んでいます。
また、志を同じくする仲間を募っています。興味がある方はご連絡ください。一緒に頑張りましょう。
清風会は唐津市議会の会派の一つで、市内各地の30~70代の議員が共通の理念の下に集まっています。2021年度には女性議員が加入し、中心部や山間部、沿岸部といった地域性をはじめ、議員のバックグラウンド、年齢層、性別などでバランスがとれた会派です。市民の声の受け皿として、ふさわしい議員集団になりつつあります。
人口減少の深刻化や地域経済の衰退、隣接する玄海町が抱える九州電力玄海原発への対応など、唐津には課題が山積しています。二元代表制の一翼を担う議会として、唐津の舵取りに関わるという自覚をもって執行機関のチェックと政策立案に力を入れます。清風会は市議会で二番目に多い会派であり、市政に及ぼす影響力があります。その責任感を6人が胸に刻んでいます。
また、志を同じくする仲間を募っています。興味がある方はご連絡ください。一緒に頑張りましょう。
SEIFUKAI Blog清風会ブログ
-
清風会レポートVOL4
2024.3.15お知らせ -
12月の議会だより
2022.12.13議会 -
行財政改革など10重点項目 来年度の予算提案・要望書を提出
2022.11.25議会 -
10ギガ光サービスと出張所問題を議論 清風会勉強会
2022.8.9お知らせ
SEIFUKAI info清風会お知らせ